スズメバチ捕獲トラップは6月以降設置してはいけないって本当?

スズメバチ捕獲トラップを紹介する自治体のサイトなどには、6月以降の設置は止めておいたほうがいいと書いてありますが、本当にそうなのでしょうか?
私はそうは思いません。

6月以降の設置はしてもいいと思う

止めた方が良い理由は、「スズメバチ捕獲トラップは春先に女王蜂が巣を作り始める前にスズメバチ捕獲トラップで仕留めてしまう、というものなので、巣が作られた後には働き蜂をおびき寄せてしまうだけになる」ということです。

この理由で行くと、女王蜂を仕留められなかったらもうアウト。
夏の間はスズメバチに怯えて暮らす羽目になります。

私は、スズメバチ捕獲トラップで働き蜂の絶対数を減らしていけば、被害も減るのではないかと思います。

また、働き蜂の数が減ることによって巣の力も弱体化するのではないかと思います。

プロの説明書にも6月以降の設置はNGとの記述はない

害虫のプロ、フマキラーが出しているスズメバチ対策商品「ハチ激取れ」というものがあります。「ハチ激取れ」はスズメバチ捕獲トラップです。この商品の説明書を熟読しましたが、6月以降の設置はNGとは、一言も書いてありませんでした。

【フマキラー】【殺虫剤】【ハチ対策】カダン ハチ激取れ 2個入

価格:754円
(2017/9/4 02:35時点)
感想(8件)

止めた方がいいのは「時期」ではなく「場所」

フマキラーのスズメバチ対策商品「ハチ激取れ」の説明書には、「巣の近くの設置は止めましょう」と書いてありました。

スズメバチは巣に近づくものに対しては本当に容赦なく攻撃を仕掛けてきますので、これはその通りだと思います。

最後に

以上のことから私は6月以降もスズメバチ捕獲トラップの設置はOKだと思っています。
巣の近くでなければね。

ちなみに私は現在(9月)も設置していますが、働き蜂をおびき寄せてしまうだけなんてうことはなく、昨年と比べスズメバチの数が順調に減っているのを感じています。

結論:時期はいつでもOKだけど、巣の近くの設置はNG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加